こんな人向けの記事です
- 今までは夫の実家へ帰省していたけど今後は辞める予定の人
- 夫の実家へ帰省するのが憂鬱な人
- 夫の実家への帰省が少しでも楽になる方法を知りたい人
こんにちは!アスウツです!
あなたは『夫の実家への帰省』がストレスで悩んでいませんか?
せっかくの連休なのに、気が重くなるような夫の実家への帰省は考えただけでゆううつになりますよね・・・・。
義両親とはいえ、他人の家ですからお嫁さんがくつろいでリラックスできる場所になるはずがありません。
そんなストレスから、帰省をしないお嫁さんも増えているそうですよ!
あなたも帰省を辞めることができたら、連休がどんなに楽しく自由に過ごせるだろうか・・・と思われていることと思います。
そこで今回は、『夫の実家への帰省を辞めたい』と思っているとき、義両親にできるだけ納得してもらうための方法をご紹介したいと思います。
目次
『まごチャンネル』を利用して帰省を辞めませんか?
『まごチャンネル』とは、スマホで撮ったお子さんの映像や画像をご実家のテレビに映すことができる(共有できる)サービスです。
ご実家にネット環境がなくても、使うことができる上、設定もケーブル2本だけなのでとっても簡単にできちゃうんですよ。
ご実家のご両親がまごチャンネルを観始めると、あなたのスマホに通知が届くので『今、観てくれているんだな』ということがちゃんとわかります。
『まごチャンネル』がきっかけとなって、よりコミュニケーションを取りやすくなったりもするのでとってもオススメなんです!!
もしあなたが『帰省するのが嫌、もう辞めたい』と義両親に伝えるとしたら、できるだけお互い納得できる方法をとりたいですよね?
「帰省を辞めます」と伝えるだけでなく、代替案として『まごチャンネル』の設置を提案するのはいかがでしょうか?
このサービスを利用することで、利用する前よりももっとお孫さんを身近に感じることができるようになり、義両親とも違ったコミュニケーションがとれるようになりますよ!
まさに『帰省がゆううつなお嫁さんを救う救世主のような存在』ですね。
公式サイトはこちら⇒まごチャンネル
ストレスから夫の実家への帰省を辞めるお嫁さんが続出!
お嫁さんあるあるですが、夫の実家は完全アウェイ。
帰省で他人扱いされて辛い思いをされている方がとっても多いです。
お嫁さんの帰省ストレスあるある
- お嫁さんの分だけご飯が少ない
- 義姉から嫁の勤めを強要される
- 他の嫁と比べられる
- 孫を差別される
- 子育てに関してグチグチと文句を言われる
- 旦那が帰省のストレスを理解してくれない
- 親戚も帰省するから気をつかって休む暇がない
- おせちを手土産に持参したら、食べてもらえず作り直された
ここに挙げたのはほんの一例ですが、みなさん本当に苦労されていますよね。
義両親も千差万別ですから、これ以外にも数えきれないほどのストレスがあることと思います。
テレビドラマの『おしん』でもあるまいし、今どきまだこんなことをする人がいるんですね・・・。
最近では、モラハラならぬ『嫁ハラ』なんて言葉もあるくらいですから本当に恐ろしいですよね。
こんなことを体験すれば誰だって「つくづく嫁は他人なんだなって思う」「蚊帳の外って感じ」と思わずにいられなくなって当然です。
旦那と子供だけで帰省してもらって、わたしは帰省しないというお嫁さんが増えてきているのも納得できます。
もしあなたも、
帰省するのがストレス!帰省うつになりそう!
と思っているのであれば、帰省すること自体を辞めるという方法も考えてみませんか?
義両親の目的は息子や孫であって嫁ではない

そもそも義両親の興味は、ぶっちゃけ『息子や孫』であって他人であるお嫁さんではないんですよね。
息子や孫の元気な姿を見るのが一番の目的なのです。
他人であるお嫁さんのことなんて、そもそも眼中にない。
無理やり帰省して、居心地の悪い思いをしたり、意地悪されたりするくらいならいっそのこと『帰省しない』という考え方もあっていいと思います。
実際にそのような方も増えてきていますしね。
帰省のストレスを減らす方法4つ
- 家族全員帰省しない
- 子供だけ帰省させる
- 夫と子供だけで帰省してもらいお嫁さんは帰省しない
- 帰省を日帰りにする
帰省を辞めるメリット4つ
- 帰省することで感じるお嫁さんのストレスが減る
- 帰省することでおきる夫婦間の言い争いやケンカを防ぐことができる
- 帰省の為の旅費・交通費がうく
- 連休を自由に楽しむことができる
帰省を辞めれば、何よりもお嫁さんのストレスが減りますよね?
これってとても大事ですよ!!
お嫁さんにとって帰省がゆううつであれば、それが原因で旦那とケンカにもなりますよね?
そんなことを毎年毎年繰り返していれば旦那もお嫁さんに愛想をつかすようになり、最悪離婚にまで至ることもあるそうですよ!!
離婚になるくらいなら、帰省する必要なんてないです!
どうしても帰省する必要があるなら、旦那と子供だけで帰省してもらいましょう。
帰省にかかるお金で『まごチャンネル』を利用してみては?
まごチャンネルにかかる費用
受信ボックス一式:19,800円(税込)
サービス利用料:1,480円/月(税別)
まごチャンネルを利用するには、最初だけ『受信ボックス代』がかかります。
その後は月々1,480円(税別)で利用することができます。
もし、家族全員で帰省するのを辞めたらその分の旅費や交通費を「まごチャンネル代」に当てると思えばそれほど高くはないですよね?
それに、帰省によるストレスが無くなるわけですし!!
まごチャンネルで毎日孫の顔を見ることができるのであれば、義両親も納得してくれやすくなるはずですよ!!
帰省を辞めたお嫁さんの声
本当にわからなくなってしまいました。
まとめ:みんなにとって一番ハッピーな方法を
義実家への帰省がしんどいときの解決策
- 家族全員帰省しない
- 子供だけ帰省させる
- 夫と子供だけで帰省してもらいお嫁さんは帰省しない
- 帰省を日帰りにする
※まごチャンネルで動画を共有させてあげることで義両親に納得してもらおう!
いかがでしたか?
毎年「帰省がゆううつで仕方がない」と悩まずに、思い切って帰省しないという方法をとってみるのも一つです!
今は「まごチャンネル」という便利な動画共有サービスもありますから、うまく利用して是非ストレスのない連休をお過ごしくださいね!!